自分ちだったらこうしたい その3 洗面 リフォームならN-style@福岡
自分ちだったら、こうしたい。お風呂の次は洗面
洗面ってなんでもいいと書くと乱暴ですが、可もなく不可もなくという感じではないでしょうか?特にマンションの場合は場所も限られるし、こんなものかと納得する場所ではないかなと思います。
私の希望ですが場所が許せば、
このパナソニックLクラス。
洗面ボウルが一体式なので掃除がしやすい。あとカラン(蛇口)が斜めになっているのでこちらも掃除がしやすいです。カランはいろんなタイプがあって上の写真のシングルレバーもあるし、下のタッチレスセンサーもあります。もちろんシャワーもついています。
ボウルだけでなく、広めのカウンターがあることで美容系のお手入れはもちろん、お風呂から上がったときのタオル置きにもなる(意外とないですよね?タオル置き)し。
ボウルは白にします。扉もホワイト系がいいですが、Lクラスのいいところは扉と、取っ手がキッチンのものも選べるので(オプションですが)細部までこだわりたいかはおすすめです。
これが入らないとかでしたら、次は
TOTO
オクターブ
わかりにくいのですが、カランが壁から出ているのでこちらも使いやすい。
サイズ展開もマンション向きなのでおすすめです。
こちらのどちらかがいいです。
はあ、夢がふくらむ。今のところ予算抜きで考えてますので恐ろしい。
後で見積もりしたいなと思っています。
家も見積もりしてほしいという方は、
電話092-725-7538
または
mail n-style@chic.ocn.ne.jp
ホームページ ★n-style-fukuoka.com まで
中古マンションご購入前の見積もりも承っております。
ありがとうございました。
先日2件工事が終わりました。
一つは一年くらいのマンションに収納を作り付けに。2日間の工事でしたが、夏くらいから打ち合わせしていたのでなんだか感慨深い。収納も日々かわっていて、かなり勉強が必要です。
こちらは今度お知らせします。
もう一つは2週間くらいこうじさせていただいたお客様和室を子供部屋に。
弊社ではよくある工事ですが、お子さんが大きくなってくると個室が要りますのでやはり需要はおおいのかなと思います。
マンションリビング横にこんな和室。イメージです。
こんな感じでダークでシックな感じに。。。。
押し入れはクロゼットに。
写真の撮り方がいまいちですが、今一押しのニュアンスカラーのパールグレーです。これが本当にかわいい
でも全然良さが伝わってないような気がします。本当はもっともっとかわいいです。
今回はもともと、ほかのお部屋との差をつけないという基本的なイメージがあったのです。
3人のうち、1人だけ新しい部屋なのでとのご意向もあって。。優しいですね。
ですが最後の最後でクロゼットドアは壁のクロスに合わせてということでこの色になりました
少し明るさとおしゃれさも加わって、よりリフォームの良さも加わったかなと思っています。
収納もたっぷりです。もともと奥行のある押し入れだったので、今回はそのまま利用して
ハンガーパイプを前後に全部で6本ついています。。。。ちょっとわかりにくいけど。
リビング側もきれいになりました。
元からこうだったかのような感じです。
リフォームお考えの方はお気軽にお問合せください。
10月末からの工事は可能です。
***********************************
朝晩冷えてきましたね、だけど昼は暑い。台風もまだまだ発生してます。
毎年こんなだったっけ?と思ったりしていますが、毎年こんななんでしょうね。。。。。
実は私、女性の方が好きな芋、栗、カボチャなどが苦手、あと抹茶も嫌い。おでんの大根も。
だったのですが、去年くらいからサツマイモが好きです。そういえばトウモロコシも断固反対だったのが今年の夏はよく食べました。
ずっと苦手だったのに不思議です。年を取ると好奇心がなくなって、初めての事にチャレンジしなくなりますよね。なんか結末がわかっているようで、本なんかもなかなか手が出ません。ドラマも見ないし。後、若いときはあんまり思わなかったけど、ドラマでも本でも結末は幸せで救われるようなものがいいなとおもいます。
これも年ですかね?幸せを求めているのでしょうか?!
皆様はいかがですか?
N-style
クロスいろいろ リフォームならN-style@福岡
あっという間に4月ですね。桜も早いところはもう葉桜になりつつあります。
毎日なんだか落ち着かない日々です。新年度はなんだかそわそわしますね。
安全運転で行きましょう。
さて今日はクロスのご紹介。クロスは壁に貼る壁紙の事です。正確には壁紙っていうと
紙のものなので、クロスとは違います。
今は95パーセントくらいビニルクロスで貼ってあると思います。
私が仕事を始めた25ねん前に比べると格段に良くなっています。デザイン性も種類も。
今はインスタなんかもあるし、今のお客様は選ぶの大変だなあと思います。
ただインスタ鵜呑みにしないでくださいね。下地の条件やマンションか戸建てなどでも違います。
新築かリフォームかでも違います。
個人的にはそういったものを含めて提案させていただくようにしています。
最近はやはり石目が人気です。
弊社事務所も石目です。影響されまくりです。
たまにはちょっと違う感じのクロスをばご紹介します。
こういう大柄結構好きです。
クロスを選ぶときには、家のインテリアのイメージはもちろん照明の色、用途なんかもぜひぜひ相談されてください
本当に雰囲気変わります。
カーテンや照明もきちんとコーディネートされた方がおすすめです。
無地だと無難はある意味違うこともありますのでご注意ください。
グランドメゾン浄水施工例
先日から工事に入っています、マンションリフォームですが、2組目のお客様の工事が終わりました。
ほっとしています。
内容もボリュームがありましたので、尚更。ですが出来上がっていく過程はとても苦しく、楽しいです。
今回の施工は仕事をしに来てもらった職人さんたちからも評判が良くて、良かったです。
職人さんなどはあんまり褒めないし、お世辞言うような人もいないのでより率直な意見として受け止めます。
褒められれば単純に嬉しく、ありがとうございますと言う気持ちとやっぱりそう思う?と言う気持ちです。
いつも思うのは、全体をコーディネートさせていただくとまとまりができるので、住むにもなんとなくでも
居心地の良い家になるとおもいます。居心地が良ければ大事にしようと思っていただけると思うし、早く家に
帰りたいと思うでしょうし、そこでの生活(外も含め)が楽しくなってくると信じています。
皆様も見積や価格のことだけでないオプション工事やインテリアをご検討ください。
(ただし、私も価格のことも気を配りますし、高いだけのブランドなどはあまり薦めませんのでご安心を)
**************************************************
枕が長すぎ、
まずは定番エコカラット 。
ストーングレース こちらはチャコール。正直ダークグレーが人気は有りますが、個人的にはこの真っ黒な感じも好きです。
シーリングからダウンライトへの変更。こちらは光の色が変えられて、明るさも変えらるタイプの
ダウンライトです。
デベさんのマンションオプションではまだ見たことがありませんが、おすすめです。
いろんなシーンを選べるので、リモートの時は明るさマックスの昼白色。夜は明るさを落として電球色
なんて感じに楽しめます。
デザイン性の高いスリットで作られたバーチカルブラインド。エアコン。
こちらはクロスの上から塗ることのできる塗料で、塗ってもらいました。
奥に小さく見えるのはエアコンの配管。(マンションが施工した壁内配管です)
当初は配管カバーの色を変えて、アクセントクロスだったのですが施工的に難しいところがあり
塗装に変更しました。
こう言う時は、工事中に変更しますのでイエス、ノーの早いお客様で非常に助かりました。
結果は想像を超えて、とても良かったです。
クロスの色に合わせて塗料を作ってもらったのですが、仕事部屋なのですこし寒色系よりにしてもらい
ました。この部屋が仕事部屋になります。
細かいですが、コンセントやスイッチなんかも色を変更しています。(こちらは塗装ではなく既製品です)
こちらは寝室のヘッドボード兼間接照明。とアクセントクロス。
写真では良さが伝わらない・・・・。
私も自分の寝室には絶対に間接照明つけたいです。
このお部屋は特にガラッと変わりました。
あとはエコカラット 第二弾。
グラナスルドラ。
あとはバルコニータイル。クレガーレ。
カーテンはまた次の機会に。
リフォームしたら本当に素敵になります。
Nーstyle
マンションオプション工事始まりました。 グランドメゾン浄水ガーデンシティセントラルフォレスト
マンションオプション工事始まっています。
グランドメゾン浄水
世帯数が多いのですが引き渡しが何回かにばらけておこなわれるようで
エレベーター大渋滞はあんまりないです。今のところ。
エコカラットもそうですが、今回は照明工事にカーテン工事。
塗装、造作家具、バルコニータイルの工事などなど。
ご予算のこともありますが、個人的には思い切ってされた方が満足度は高いと思います。
ブランドのインテリアを入れればいいというものではなくて、住まいの快適さも含めたランクを
あげるといったほうが正しいでしょうか?もちろんデザイナーズ家具なんかもおすすめしたりすることもありますが
まずは快適な空間を、といった感じです。なので全部お任せいただきたいのです。
本当に全然変わります。毎回よくなったと感動します!最初の何にもない空間、工事中も
通いますのでその工程、完成して養生や掃除もした後の空間を間近で見ます。
正直大変なこともありますし、悩むこともありますがこのだんだんできてくる感じが
やめられません。
ここで新しい暮らしが始まるのを思うと、にやけますし、正直うらやましいです。
またここでご紹介しますね。
N-style
ときどき眺める写真。リフォームならN-style@福岡
オーダーメイドのソファ
室内窓に
窓
作り付けのカップボード
カーテン。素敵なレース。
和室→洋室へ
押し入れをWICへ
三角とんがりの垂れ壁。
弊社はリフォームの会社です。
よろしくお願いします。
*********************
真夜中の京都タワー幻想的。遅れに遅れてついたの真夜中。
ばやーっときれいでした。
5時間くらい寝て、目的を達成するため朝6時のバスにのって。
8時間歩きっぱなし。京都を満喫しないまま、帰ってきたっけ・・・。
また京都に行くことがあれば、寺社仏閣巡りしたいです。
年取ったな。。。
でも行きたいかき氷屋さんがあるのでそこは行きたいかな。
コロナが今落ち着いてはいますが、早く気にしないでいろいろいけるといいですね。
モルタライク と デコリエ
ここ何年かはグレイッシュな色味が人気です。
テイストもビンテージ、カフェ風なんかも人気があるようです。
そのはやりに応じて材料も変化していくのですが、モルタル風の
素材なんかも発売されています。
向かって右側のグレーの部分。フロアタイルなのですが、これがモルタライクです。
本物見たいでしょう?だけど、手入れは楽。クラック(ひび)が入ることもないです。
後は左官材料なのですが、
こちらはデコリエ、ちょっとてかっているのが残念ですが、下地が木で作れるので施工性がいいです。
角が痛そうですが、一度使ってみたい材料です。
クールなデザインにはおすすめですが、逆にクールすぎて冷たい感じはします。
あとてかっとなるのがデメリットでしょうか?
でもほかの何にも代えられない存在感はあるとおもいます。
このシンプルさが今人気のデザインなのでしょうね。
こういう雰囲気はちょっと。。。っというかたでも、自分はこういう部屋がいい
という基本のラインをかんがえるのはとても大事です。
例えば、クロスにしてもエコカラットだけでも部屋の雰囲気に合うかどうかよりも
なんとなくでお選びになってないですか?オプション会なんかでも時間がないから、部屋を
どうするかよりも、どのタイルにします?っていう感じではないかなと思います。
これは、やはりしょうがないんですよね。見積もりを出すのがオプション会のコーディネーター
さんの仕事だから。私も会社員の時は何日までにクロス全部決めなきゃいけない、電気配線決めなきゃいけないなんて感じでした。あと、いくら売り上げ上げなきゃいけないとかも。
もちろん今も締め切りはありますが、納得まで迷っていただきたいと思います。
リフォームでも、オプション工事でも同じなんですがぜひぜひどんな部屋で暮らすか?
を問いかけていただければと思います。わかんないかたは是非弊社へお問い合わせを。
092-725-7538
または
n-style@chic.ocn.ne.jp
まで
すてきな照明 新築マンションオプション工事ならNーstyle
今日は久々に暑かったですね。
台風がギュいっと曲がってきて焦ってます。
今日は香椎浜のお客様のところ。昨日言ってた照明がつきました。
羽なんです。グレーです。
もう少し羽が落ち着いたらいい感じになるとおもいます。
はあ可愛かったです。
この写真実はお客様からいただいたのですが、この照明越しのモールディングとアクセントクロスが
かなりいい感じでした。
ので、この写真ブログに使っていいですか?ってお願いしてしまいました。
個人的に、シンプルモダンよりこういうちょっとモダンだけどゴテッとした感じが好きなので、かなりつぼです。
シルバーよりゴールドが好きです。でもロマンチックでもゴージャスでもない感じです。モダン。
本当何回見ても写真うまいなあとおもいます。
こんなお部屋に住むことができて、羨ましいです。本当に。
さらにたくさんの思い出を作っていただきたいなとおもいます。
皆様台風にはくれぐれもお気をつけて❗️
チャイルドミラーのこと。リフォームならNーstyle@福岡
夏空になりました。今日は大野城→筑紫野。熱々ですが、外工事(照明のこうかん)有難うございました。
お客様も外でお手伝いくださり、ありがたい限りです。
さて、マンションリフォームの続き。
チャイルドミラーの件。
チャイルそミラーは大きいミラーの下の少し引っ込んだところにある鏡のこと
背の低い小さなお子様でも、使える低いところにあるミラーです。
メリットとしては名の通り子供が使い易い。部屋が広く見える。
デメリットとしては水垢などが気になるということでしょうか。
今回は、その部分だけにガラスフィルムを貼って汚れを目立たなくしています。
今回はサンゲツのガラスフィルムです。
ご相談見積は無料です。
ご検討ください。
Nーstyle
新築マンションオプション工事ってこんなことも出来ます。
マンションでなくても、ご新居の内装考えるときはわくわくしますよね。
SNSにもこれいいよみたいなものであふれてますし・・・。
余談ですが、というよりみなさんもわかってらっしゃると思いますが、
鵜呑みにしない方がいいです。よくご検討された方がいいです。
さて、時々聞かれますが、何ができますか?という質問。
弊社で採用率が高いものは
エコカラット
アクセントクロスやピクチャーレール。
間接照明
カーテン
ダウンライト工事などの電気工事
食器棚
ミラー
フロアコーティング
テレビ壁掛け工事
弊社の場合は、エコカラットだけ貼るときも部屋のイメージからおすすめしたりしますので
トータルコーディネートされる方が多いです。
やっぱり、出来上がりは違います。(と思います)統一感があります。
あと、見積もりとられるとき、例えばテレビの壁掛け工事なんかはHDMIはある程度のものを入れます
余裕をみて何本かとUSBのプレートなどもご提案した見積もりにしています。テレビの設置とかもです。
そういった見えない部分のこともありますので、内容はきちんと確認された方がいいと思います。
あとは養生もペラペラのは使いませんし、使いまわしもしないです。エコではありません、しかしながら
移動の時、砂粒なんかがついてそのままつかったら、床が傷つきますのでそのようなことがないために
です。
先日させていただいたお客様は
カーテンモリスのカーテン、これまたお話します。
エコカラット
チャイルドミラーにガラスフィルム
カーペット
アクセントクロスとピクチャーレール。
あと鏡とピクチャーレール
などなど。
シーリング→ダウライトへの交換も可能ですので、お気軽にどうぞ。
もちろん、テレビの壁掛けも、エコカラットも電気工事士の資格を持ったものがやりますので
ご心配なく。
7月もまだ工事は請けられます。
お気軽にご連絡ください。